男性の方でパーマをかけて「えーこれかかりすぎなんじゃないのー」そんな経験した方、多いんじゃないかなー?
実は私もその一人なんです。高校を卒業して美容学校に入る前に始めてのパーマをかけたんです、まだ美容室に行った事が無かったのでお洒落で高級な理容室に初めて行きヘアーカタログからセンターパートでサイドが自然に流れたスタイルをお願いしました。
パーマを巻かれている時は痛くて、パーマ液が頭皮にしみてヒリヒリしながら待つこと数十分、
「パーマをかけるのは大変なんだなー」とつくづく思い、頭に巻かれたのを外してシャワーで流された後、鏡を見てヒエー!
奈良の大仏様状態
その時はまだ分からなかったのでまな板の上の鯉、ドライヤーとブラシでガンガンに伸ばされて仕上がったスタイルは確かに初めのカタログのスタイルに・・・
ちょっと不安な気持ちのまま「いかがですかー」
と理容師さんがニッコリ笑顔で、私は不安な気持ちが解消されないまま、代金を支払い、
またまた笑顔で「有難うございましたー」と見送られて店を後にしました。
次の日シャンプーをしたら・・・
そうです「ぐりぐり頭」見よう見まねでドライヤーとブラシで悪戦苦闘
、カタログのキムタクの用なスタイルとは程遠い「パパイヤ鈴木」
後になって分かりました、私の髪はナチュラルウエーブなのでパーマをかけるのは難しいのです、
ナチュラルウエーブのお客様、まかせてください。
- 2006/11/01(水) 00:08:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0